緑茶が(COVID-19)増殖を抑制の可能性

新型コロナウイルス (COVID-19)がいまだ収束しておりませんが、日常の中からできることを考える情報です。

今日ご紹介したいのは「緑茶」です。

お茶は、抗がん、抗肥満、抗酸化、抗アレルギー、ストレス緩和、抗菌、脳卒中予防、血圧上昇抑制、動脈硬化予防、等といった様々な効果が期待されていますが、今回のコロナウィルスにもなにやら影響があるようなのです。

緑茶に含まれるカテキンの一種で「エピガロカテキンガレート(EGCG)」には新型コロナウィルスの増殖を抑える可能性があるのではとの報告がありました。

EGCGには抗ウィルス作用があることは、従来からインフルエンザを対象とした研究によって報告されていますが、あるデータでは新型コロナウィルスに対しても「その増殖を抑える可能性」を指摘しています。

茶カテキン(EGCG)は、ウィルスが人間の細胞内に侵入する際に細胞の受容体(人間の細胞の鍵穴)を開けるスパイクタンパク質(ウィルスが持つ鍵)に直接作用し、その働きを抑えることでウイルスの感染を防ぎます。

また茶カテキンとは異なりますが、0.5%程度含まれているストリクチ ニンと呼ばれる成分は、ウィルスが「受容体を介する結合という面倒な方法をとらずに、直接細胞膜と結合する方法で侵入する(すなわち感染力が高い)」方法を持つ場合、それを阻害してしまうことの可能性も叫ばれています。

日本人に重傷者が少ないことも、こうした食文化が関係しているのでしょうか。

お茶の淹れ方でEGCGが十分抽出できる方法があるらしいので、こちらも参考に。(S)