09

ゼロ・キュウ?

いえいえ「お灸」です(笑)。最近はまってるんです「お灸」。お風呂上がりに8ケ所ほど。

これでぐっすりと眠れて、体もポカポカ。

私が使っているのは、某有名な「せ●ねん灸」ではなく、ちょっとプロ向けだけど手軽にできる「長安NEO DX(レギュラータイプ)」

AMAZONでも買えます。

ツボ?

こちらもこんな本が(笑)。

聞いたところによるとモグサの煙は「邪のもの」も祓ってくれるとか。

京都では「ほうろく灸」なんていうものもあるらしいですが、お部屋でただモグサを焚くだけでもいいみたい。

ご紹介した「長安NEO DX」のモグサは中国製ですが、国産では滋賀県の息吹山のものが断然品質ナンバーワン。(参考までに山正さんのHPより

100gで1万円とか400gで5000円とか、格があるらしいのですが、これは精製による純度の違いとのこと。純度が上がるほど熱が柔らかく伝わって、肌への刺激が少ないんだそうです。純度が低いものは熱が粗いので「間熱式」(肌に直接当てないタイプ・長安NEO DXがそのタイプ)に向いていて、純度が高いものは「直熱式」に向いているんですね。

試しに5000円/400gのものも買ってみました。(笑)

まだ直置してませんが(汗)、燃やした煙は確かにとっても良い香り。懐かしい感じでノスタルジックな雰囲気に包まれます。

癒し効果としてもバツグンですね。かなりお勧め。